fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然





こちらが、タイムセスビューティーの7Dplusのアイテムです❣️




バイオプログラミングに取り組んで、リュミエリーナと関わって早20年




初代のヘアビューザーの風に驚き、当てるほどに艶を増すドライヤーの秘密に惹かれ量子力学の世界を覗きたいと思ったあの頃から全く私の好奇心は衰えず、今も、幼い頃からのなぜなぜヨーコちゃんのままのような気がする…




その間に、ヘアビューザーはレプロナイザーへと進化し、理毛はバイオプログラミング、タイムセスビューティー(時を超える美)へと進化して本質美を発現し続けている




全く、ブレない姿勢で私たちに仕事に新しい価値を提案してくれる。




最初から関わってくださっているお客様の結果は目を見張るものがあり、20年の歳月を感じないほど




続けてこそ真価が判ることをご存知だ




自分自身の快適のための習慣としてブレない人達に、より高いレベルを提供する




その為に凄いものが投入された




又々、常識を覆す7Dplusシリーズには、カラータイムセスとして、染めるほどに綺麗な髪になる、もっと言えば、染める事で髪質が良くなる❣️




信じられないかもしれないが本当です❗️




カラーソリューション=社会全体のカラーに対する美意識を変革させる行動




現在、お試し期間中ですが、染めた後にドンドン髪質が良くなっていくのを感じます。




7Dplusの世界にようこそ❣️をご体感ください。







202010.14

嬉しい贈り物





ドアを開けたら、いきなりの金木犀の強烈な、でも思わず深呼吸をしたくなる香りが飛び込んできた❣️


今朝、水やりをした時は、ブラシの木が赤い花を一杯付けていて喜んだばかりなのに…





本当に自然はいつも私をワクワクさせてくれる




有り難く、嬉しい存在だ







202010.08

今週のお花

こんにちは!

山梶( ´ ▽ ` )ノでっす!!

今週のお花★

火曜日にいけさせてもらったものなのですが、
オーナー ヨーコさんによりますと、

火曜から木曜のこの二日間で、どうやらお花たち、少しばかり動いて、自分の居心地の良い様に移動したようです( ◠‿◠ )

火曜のお花の写真を見せてもらって、なるほど!でした。

私は、ガーベラのお顔が正面から見えやすいように生けたのですが、
今日の時点では、真上を向いて、シャキッと立ち直してました(笑)

人間様の都合の良いように生けたところで、お花も生きているんだから、そりゃ居心地の良いように動きますよね(^。^)

お花ちゃん、なんかすいませんでした(笑)




(これは今日の写真です)



鮮やかなショッキングピンクのガーベラを中心に、
純白の花を咲かせてきたグラジオラス。
そして、その脇に小さな白い菊科のお花(お花の名前を忘れちゃいました)。

ガーベラのピンクが目立つのは当然なのですが、横にチョロっと白が入るだけで、グン!!と華やかさがアップしますよね(^^)

白色でその場が明るくなって、より一層ピンクが引き立つ。(白が無いと、ショッキングピンクも少し暗く見えてしまいます)

このガーベラのように華やかピンクの主役になるのも憧れますが、
どちらかというと、何色にでもなれて、誰かを引き立たせる、白の脇役に私はなりたい(〃ω〃)






友達が信州の土産を持って来てくれた❣️




気風の良さが現れて、なんとトマトジュース2本とトマトのピクルス🍅がデンと置いてあった😃




トマトジュースは、それぞれ違う所のもので飲み比べして報告するようにとの事




やってみましたがな❣️飲み比べ




一つは、ミニトマトの濃厚なタイプ




片方は、濃厚だけど少し食塩が入ったトマトジュース




両方の美味しさがあるなぁ




私的には、ミニトマトオンリーの方が好みだけれど、ふと思った…




今、このボトルに入ってるトマトのミックス具合が成せる技じゃないかと…




この方が好きだと、又m今度もこれ買って来て~❣️(言うか?)となっても、この味では無かろうと…




色んな条件が整ってのこの味(日当たりや、微生物の元気さや、水や働く人の想いなどなど)




一粒一粒でも味が違うのが自然なのだから、その年や、状況によって変化するのが当たり前やん!




そう考えれば、世の中には、いつのまにか、全くいつも同じ味のものがいかに多くなったことか⁉️




袋入りの駄菓子(そう言えば、なんで駄が付くんやろ?)とかも、いつ食べても同じ味




自然とはかけ離れていった物なんやなぁ




昔、父が作ってくれた、おかきは毎年味が違ったなぁ




いつのまにか、私たちは自然の味から遠ざかっていってる(安く、大量にの名の元に)




今年の出来は上々やで❣️みたいなものを食べ物としていくことって本当に大切だと…




トマトジュースの飲み比べをして思ったことでした❣️




ピクルスは、未だ開封しておりません。こちらも、楽しみです❣️











いよいよ、10月に入りました‼️




8、9月がとても早く感じて、エッ?という感じですが、コツコツと歩みを進めて行きたい今日この頃




体調など崩されてませんか?




今月のお休みの予定をお伝えします。(あくまで予定です)




今朝は、氏神さんである、上野神社に朔日詣り⛩




日々の感謝と、自分を正す日




鏡の前に立ち、ガを取るとカミになる




全ての人には神性があります




しっかり自分を見つめ直し、本来望む方向だけを目指したいと思っています。




時に、光はこんな悪戯をします




私達も光の子として、おおいに楽しみ遊びましょう❣️








この月も、よろしくお願いします。
最新記事
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示