



季節の移ろいは、見えないけれど、こんなふうに形になったら解るものですね。
刻々と移り変わっているときに逆らわず、しかし、精一杯の持つ力を全開にして生きていかなきゃ勿体なすぎるなぁ
全力を尽くすと、逆らうということは全く違うことです。
私たちが提唱している本質美を上げることは、全力を尽くすということ
決して、無い物ねだりをすることではありません。
自分に本来備わっている綺麗になる力を全開にしていく事
様々な、外的条件もあるでしょう
その方によって、置かれた環境もにも違いがあります。
そんな中で、身についていった思考回路や習慣
じっくり向き合うべきは自分自身だと、最近特に感じています。
それぞれの綺麗のために❣️

友達が忘れな草を持ってきてくれました❣️
もう少ししたら、蕾が出てきます。
Y’sの表が賑やかに花盛りになります‼️
ありがとう😊
さて、水やりしなきゃ💦

昨日の高2の彼女
小さな頃から癖毛で、いつもひっつめておられ年に一回くらいカットをするだけでした。
今回は、久しぶりにがっつり切りたいということで、レプローストカットをさせていただきました❣️
いつも、母上にお願いされるのは、洗った後しっかり乾かす様に言ってあげて‼️です。
最近は、少し乾かしているようですが…
今回は、髪を乾かす必要性や、せっかくレプロナイザー4Dプラスが家にあるのだから、その使い方などを説明しましたよ❣️
そして、出来上がりがこちら⬇️

最初に撮ったお顔の写真より、各段に可愛くなってる自分の顔と髪を見て大満足を頂きました‼️(顔の写真は見せられないので残念です)
フワッと軽い髪と、より小さくしまったお顔
背もスラリと高く、まるでモデルさんでした❣️
将来はパティシエになり、カフェをしたいという彼女
どんどん、自分に自信を持ってやりたい方向に向かえればいいですね😊❤️

今朝、本を届けてくださったお客様❣️
一冊は、4年前の昨日癌のため天国に旅立った純子さんの、ビックリ面白い旅の本を返しに!
他の方のコメントなども良かったわと、又、他の方にも回してあげてと(そうします)
もう一冊は、少し前に映画にもなった「偉大なるしゅららぼん」の原作を貸していただきました。
映画の中で、琵琶湖がモーゼの十戒の様に割れて、白馬に乗って竹生島の底に行くという場面があり、強烈に印象に残っているというお話を先日のご来店の時にしていて、原作があるから貸してあげるわ!と、ありがたい❣️
琵琶湖はかなり珍しい古代湖で、400万年前からあるそうですが、元は伊賀の方にあったらしく、どんどん北西に進んでると言われてるのですが、実は周りの地面がだんだん南東に動いているのではないかと思っていて(勝手に)、琵琶湖は動いていずにクサビでも打ち付けられてるんじゃないか!と勝手に想像してます❣️
そんなことで、原作を読んだら何か気づくかもと…
全く当て外れかも知れませんが(きっと)読んでみたいと思いますね‼️
又、面白い発見でもあればお知らせしましょう❣️

本日より、3月
このところ、新型コロナの影響で世の中が騒がしくなっています。
いきなりの休校要請で不安を抱えておられる方も多そうです。が、大切なのは、命のみ❗️
家族や大切な方を守るには、やはり免疫力が高まる食をですね。
味噌汁や梅干など、効果的な発酵食を利用しましょう。
今月のお休みの予定をお知らせします。
こちらは、今朝の上野神社。

弥生朔日のお参りの願い事は、やはり、早期収束でした。
今月もよろしくお願いします。