昨日、10年以上ぶりくらいのお客様が来てくださいました。
最近、そんなパターンが多いです。
どこに行っても満足できず、たまたま、Y’sのブログで、その方に頂いたモッコウバラの記事を見て、「前から気になってたの~~」といって再来店下さいました。(ホント、嬉しい😃)
来られなくなるのも、その時の都合です。
又、ご縁を結んでいただきありがたいと思います。
その方は、サイドの髪が跳ねるクセがついてるのですが、もっと短くしたいと言っても、もみあげが無いから切れないと言われるとの事
色々お聞きして感じた事
カットを毛先で考える人が多いのだなぁということです。
何もしないで、乾かしただけで収まるショートスタイルは根元から作る事が必要です。
毛穴がどの方向か?
髪の立ち上がり具合はどうか?
頭皮の垂れ具合はどうか?
標準の美容師に必要な観点だと思ってます。
そして、そこを当然の事として、そのまだ先に本質があります❣️
それは、素敵なスタイルは、もっと内側の身体の中から引き出すものだという事‼️
毎日のお手入れで何を使うか? どう使うか?
無理をせず、楽しみながら、毎日を楽にして差し上げる事
髪が変われば、当然、肌も変わる
そんな事を当たり前に理解できるはず‼︎
外側に、答えはないという事もスッと受け入れられる筈!
そうして、ハッキリとした、なりたい自分を想像できるくらい明確に示していくのが、私の仕事だと思ってます。
少しずつ、気付いていっていただけたら、理美容の仕事に生涯をかけた意味が有ると思います。
こちらは、彼女のモッコウバラ❣️
