fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然

彼女が来られたのは、お知り合いの男性の髪の変化に気づいたからでした…


癖のあるパサつきがちの髪が、いつからか綺麗になっている…


髪質を気にしておられた彼女は、彼に、何かしてるの⁇と聞かれたらしい


その男性が言うことには…


「絶対に、回し者やないからな!ドライヤーを変えてから変わってきてるんや」


即、その場で、レプロナイザーを検索して、即買いをしようとしたら、その男性の言うことには…


「まず、お店に行って試してみたほうが良いよ。使い方とかチャンと教えてもらえるから!」


かくして、予約して来られたのが、去年の年末でした。


丁度、最高ランクのレプロナイザー4Dプラスが出たばかりでしたので、すぐに予約されお伝えしたやり方で使用し始め、大喜びの結果をいただきました。


お家での、プログレスも少しずつ始めておられます。


こちらは、3回体験の際の一週間の変化の写真です。


ご自分でも、はっきり感じておられるのが、根元が浮いてふんわりなってきたと言うこと❣️


今現在も、ご自宅で、レプロナイザーに加え、頭皮エッセンスと理水でのお手入れを続けておられます。


彼女曰く、「こんなに変化してくる実感があるとは思ってなかった。旦那もびっくりしてます。彼が、先ず、お店に行って相談することを勧めてくれたおかげです。その場で、ネットで買ってたら、ここまではわからないままだったと思う」



随分、髪質が変わってきた頃ですが、かなり長い髪ですので、根元に対する負担は大きいと思います。





ここから、自宅でのプログレスをしながら、一週間後のサロンでのプログレスの後の写真です。






髪の厚みとフンワリ感が、益々変化して行ってるのが見られます。


現在も、ご自宅でのプログレスを実行中です。


次回のご予約日にお会いするのが楽しみでなりません❣️


私たちの提案する本質美は、毎日の生活の中で起こってくるものです。


サロンでのお手入れの結果、一週間くらいは、髪や肌のレベルが上げっていくことを感じられます。


その後、自宅でのお手入れが入らなければ、緩やかに元に戻っていきます。


毎日、食事をするように、お手入れをほんの少し変えていただく。


毎日の実践をされるお手伝いをするのが、プログレスを提供するサロン側の姿勢です。


言わば、伴走者とも言えますね😊


長い間、ヘアスタイルを提供するうちに芽生えていく疑問やもどかしさ


それは、本質的に理に叶っていない手入れや、技術と呼べない作業の結果だと気付いていくことによって、手探りをするうちに出逢った本質美の世界


全ての人の中に、眠っている本質美


毎日、気づかせていただいてることに感謝ばかりです。







三寒四温の繰り返しで、少しずつ変わりゆく季節を楽しんでいますか?


巷では、花粉に苦しんでおられる方も多そうです。大丈夫ですか?オーナー・ヨーコでございます😊


今回は、平成14年から17年間、ずっとバイオプログラミングを続けて頂いているお客様のご紹介です。


最初の頃は年間プランで、着実に本質美を上げていきました。


結婚されて子に恵まれ、3人目のお子様が生まれ現在40歳です。


京都にお住まいで仕事も続けておられるので、毎月来ることは叶わず、ホームプログレスアイテムだけを、毎月送らせていただいてます。


年に一回だけ、レプローストカットとヘアカラーに来られてます。


伸びているので、普段は髪を束ねておられ、ゴムを取った時の写真です。




毎日のお手入れが行き届いているので、周りの人にも、髪も肌も綺麗ね~~としょっちゅう言われるそうです♫


子どもを産むと、授乳期間に髪が抜ける方も多いのですが、全く無かったそうです。


そして、レプローストカットとカラーを施した後がこちらです。





彼女にとっては、癒しの時間


お顔の写真は掲載しませんが、もちろん肌もギュッと引き締まっております❣️


子どもさんも、たまに軋んでいる時などは、理水などをちょいちょいと付けるだけでプルプルになるそうです。


元気そうな3人のお子様の写真も見せていただきました。


こんな風に、その方ごとに生活の一部に加えてもらえてこその、バイオプログラミングだなぁと思っています。


人によっては、お顔のアイテムだけで髪質まで変化させておられる方もおられますが…


今日の昼ごろから、お店の電話が故障しているようです。


なるべく早く、解決したいと思っております。


お急ぎの方は、090ー4562ー4962 小林の携帯にお願いします。


201903.07

今週のお花

こんにちはー!!
山梶( ̄▽ ̄)ノでっす!!

今週のお花も生けさせていただきました!





●花材(花言葉)

●木苺(愛情)
●カーネーション(愛の宣言)
●菜の花(快活)
●リューココリネ(温かい心)
●レザーファン(誠実)

今回の花材は、
春を感じる黄色、黄緑色、緑色の黄緑系がたくさんの中に、リューココリネの紫が反対色でパキッとポイントですね(^ ^)

ずいぶんポカポカな日が増えてきて、いよいよ春って感じがしてきました!(今日はひんやりしてますが)

気候は良けれども、花粉症が(*_*)
と言う方も多いと思いますが、髪も身体も潤いを上げると、花粉症が和らぎます。
そんな潤いのヒントがヘアーワークスワイズには有るとか無いとか(^皿^)

実際、花粉症がマシになったわ!と言うお声も聞こえております。
ご興味がありましたら、是非一度起こし下さいませ~☆



早くも、弥生がやって参りました❣️


この冬は雪も少なく、過ごしやすい冬でした。


毎日、多くを感じ気付き、お伝えしたいことはいっぱいあるのですが、ついついブログにたどり着けません…アカン


弥生は、先ず、お休みの予定からです!💦


4日(月曜)

11、12日(月火曜)

18、19日(月火曜)

25日(月曜)


以上をお休みとさせていただきます


急な変更がありましたら、こちらのブログからご連絡させていただきます。


先程、お客様を駅まで送るついでに、近くの「ピアゴ」が「メガドンキ」に変わったのでチラッと覗いてきました。


オープニングセールなのか、すごい人でした。


パン屋さんは無くなってたけど、魚屋さんと、肉のげんさんはありました!


しかし、あの雰囲気…クラクラするわ


お留守番してくれてた、スタッフ山梶さんも同じことを言ってました


つい、買いすぎてしまうらしいですぞよー





ということで、梅を見に行きたいと思っております。オーナー・ヨーコでした😊


3月もよろしくお願いいたします。




最新記事
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示