fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然



こんにちはー!!
山梶( ̄^ ̄)ゞでっす!!
Y’sにもちょこっと出没。
ブログにもちょこっと出没です(笑)


本日のブログは
「3Dプラスシャンプー!
私のお気に入りの使い方-セルフカラー後の巻」
です(^ ^)v

1歳児の母となり、自分にかけられる時間もグッと減り、色々な事をなるべく時短で済ませたい毎日(笑)

そして、実は白髪が多い私。
最近のヘアカラーはもっぱらセルフ。
少し余裕のある日に、お風呂場でチャチャっと染める訳ですが、ヘアカラー後はやはり髪がキシみますよねー( ̄^ ̄)



1日目》カラー後にカラー剤を流し、シャンプーをして、終了。
→やはりキシみが気になる。

はい!

ここからが私のお気に入りポイントです!!( ^ω^ )


2日目》
*髪の毛をいっさい濡らさず、乾いた髪に3Dシャンプーをペタペタ塗っていく!

地肌&髪の根元中心に!
(乾いた髪に塗っていくので、いつもより3Dシャンプーの量は必要です)

毛先まで全部キッチリ塗ろうとすると、すんごい量を使うことになるので、地肌中心に塗布できれば大丈夫です。
お風呂用のヘアブラシで軽くコーミングするのもありかも。

*そのまま、少し時間を置きます。
身体 を洗ったり、洗顔したりの2~3分間くらい放置でOK!

*その後、毛先を少しシャワーで濡らし、その少しの水分で地肌付近の3Dシャンプーを泡だてます。
(ベリーショートの人は、頭にシャワーはかけずに、濡らした手で少しずつ泡だてて調節してみてください)

水分少なめで泡立てると、重ためのずっしり濃厚な泡になります。

その泡をつけたまま、湯船に浸かったり、歯を磨いたり?(笑)
また2~3分でいいので、少し時間を置けたらベストです!

そして後は流すだけ。



現在私、トリートメントは使っていません。
毎日3Dプラスシャンプーのみのお手入れです( ̄∀ ̄)
(あ、乾かすのにヘアビューザーは使っていますが。)

ヘアカラー後の2~3日、この方法で髪を洗えば、あら不思議!
髪の毛ツヤツヤなめらかな手触りに☆

キシみが無くなり、髪の状態が落ち着けば、その後は普段通りにシャワーで髪をしっかり濡らしてから、3Dシャンプーを使ってますよ。

洗浄メーンのシャンプー剤は、原液を直接頭皮につけちゃうと、洗浄力をダイレクトに受けすぎて、乾燥につながったり、肌トラブルの原因になったりしてしまうので、ご注意!
ですが、
3Dプラスシャンプーは!そんじょそこらのシャンプーとは違うので、こんな楽ちんミラクルな使い方が出来ちゃうのです♫





このツヤ髪は、バイオプログラミング 3Dプラスシャンプーのおかげで保てています☆

色々沢山の種類を使って、時間をかけてお手入れをするよりも、シャンプー1本で出来る楽チンお手入れ(^ ^)興味ありませんか?







連休中に、やっと行けた、モンペおばさんの味噌造り❣️


お客様にお聞きしてると結構、味噌づくりをされてる方もおられて…


友達のところでいただいた味噌汁の旨さに感動して、絶対今年は行きたいと思ってたので実現できて嬉しかったです❣️


順不同の写真ですが、栗東のモンペおばさんこと、中井あけみさんが主催されてる味噌づくり(モンペおばさん)で検索かけたら出てくるそうな…


旦那さんが作った米や大豆を使って、毎年大盛況で行われている味噌づくりです。


米をつけて蒸して、麹菌を加えて室に入れて…やってみて初めて解る、その大変さと不思議さ。そして、感謝の気持ち


その日は、大勢の人でごった返してたけど、このパワーもきっと美味しいお味噌につながって行く


毎日、口に入るものを自分たちで作るという幸せは、きっと揺るぎない自信となり、考え方の根本に繋がる


今は、米一粒からお金を出して買わなければならない人が多く、それが経済の発展につながるのか、格差社会を拡げているのか…


心の余裕というものを大切に出来るのは、きっと食にゆとりがあっての事


そんなこんなを、より強く思いました。








できたお味噌、おまじないをして寝かせます。





モンペおばさんから、頂いてきた「伝えたい母から子へ~近江の料理~」


お店に置いておきますので、又ご覧になってくださいね❣️


201902.06

花の力




立春も過ぎ、お店の花も春の匂い


この冬は、暖冬だとは言われてたけど、本当に雪が無い!





結局、一年中咲いてるアナタ


その応援のお陰で、ブラシの木復活してきてる❣️


みんな一緒に生きている❣️


ありがとう😊と感謝する今朝でした。






空気の乾燥がますます、体にも影響を与え、喉や目の痛みにまで関係している今日この頃です。


お変わりございませんか?オーナー.ヨーコでございますm(_ _)m


ところで、皆さま覚えていらっしゃいますか?


レプロナイザーやヘアビューザーの冷風は肌に直接当てることで潤いが内側から引き出されることを‼️


昨日も今日も、お客様に4Dプラスレプロナイザーの冷風で、再度お試しいただき、即潤ってくることを再確認していただいてます❣️


使い慣れて、いつのまにか、ただのドライヤーとしてしか使っておられないとしたら、もったいないことですよ‼️


強い風でしんどかったら、緩めの冷風でもいいです。是非、お試しになってください。


乾燥で、目がシバシバ、バシバシ?クシャクシャ?していたら、直接目に当ててみてください。


普通のドライヤーなら、より乾燥しますが、レプロナイザー、ヘアビューザーなら潤い感が出てきて痛みがなくなってるのを感じると思います。


せっかく、多くのお客様がお持ちの髪や肌のレベルアップが出来る、(最近はそれだけじゃなくなってきてますが…)エステ機器とも言えるものの本領を発揮させてあげてくださいね❣️


ア、忘れてた‼️と思われた、そこの貴方!いっぱいおられるかもですね。


目薬とかより、まずはレプロナイザーの冷風❣️よろしゅうに~~😊


二月お一日参り、上野神社に行ってきました❣️


寒くて、乾燥した外気が肌を引き締めます。


私たちの身体はホントに上手く出来てるなぁと感心しながら、お参りを終えて帰ってきたら、風花が舞い散ってきました❣️









乾燥していると言うことは、私たちも乾燥してるということ


乾燥した粘膜は、ウイルスも簡単に取り込みます。


潤いを増す努力を‼️


今月もよろしくお願いいたします😊


二月のお休みの予定です。


4日(月曜} 12、13日(火曜水曜) 18、19日(月曜火曜) 25日(月曜)


11日の建国記念日は営業いたします。


よろしくお願いいたします😊


最新記事
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示