



今月も多くのご来店ありがとうございました😊
この季節は、乾燥しやすく髪質の乱れも多い時期です。
体調を崩され風などをひかれる方も多いですね。
でもでもの、この髪質の素晴らしさ❣️
髪質や肌の調子には、内側からのお知らせが‼️
そんなお知らせに気付き、日々を送る事で知らず知らずの間に、本質美が上がってきます❣️
この写真の中におられますが、最近、ホットポット(タオルスチーマー)を買ってシャンプーの時に包んでるという方がおられました。
身近に置いて、シャンプーの時に髪をくるんだり、目が疲れた時に目と首に当てたり…
プチ贅沢な気分でお気に入りだそうです♬
自分の少しの変化に対応出来るって、とても大切な事だと思います。
女性は、鏡を見る時に自分の顔から疲れ具合などもみられますが、男性は自分の不調に気付きにくい方が多いように思います。
身体の声を聴きましょう‼️
そうして、本来の綺麗なあなたでいてくださいね💕
これからの寒さに負けずに、元気なあなたで❣️

ガーベラの光に心を奪われながら、仕事してますねん❣️
今週のお花は、チョコっと出勤のスタッフ、山梶さんがいけてくれました❣️
ええ感じ♬
いつのまにか、鳥がピラカンサをお尻から植えてくれたようです。
なんだろうと思ってたら、こんなにたわわになってます。

こちらも、どこからかやってきてくれた、かわいいお花🌸
未だに頑張って下の方から、枝を伸ばしている、ブラシの木の応援団のように、賑やかに咲き誇っています❣️

自然は、うま~~く回っているようです😊
そう言えば、蚊に刺されたところは滞っているところで、自然に触るように出来てて、左右同じところを刺されるってお話を先日耳にしました。
なんか、不思議ですが、思い当たる感じに私の腕にも蚊に刺された後がある…
まだまだ、知りたい事ばかりなりですね~~
私達は、自然の理に沿って生きる事が出来てるか?
目にするもの耳にするもの…より、感覚を磨いていきたいです。
その為のレベルアップの役にも立っていきたいと願っています。

ビエンナーレと共に、
ボーダレスアートミュージアムno-maで開催中の、こちらも絶対行きたかった「以身伝心 からだから、はじめてみる」に出かけました。
こんなミュージアムが近江八幡にあるのに、ご存知ない方も多いのが残念❗️
入った途端、すごい作品に圧倒されました。
自分の身体の反応や動きを、こんな風に感じる人がいるんだ‼️
それは想像力なのかもしれないが、その集中力はすごい
レベルアップメニューのレプローストカット中などに、「顔が引き上がってくるのを感じる」とか、その時の感覚を表現してくださる敏感なお客様がおられますが、殆どの方は寝てる間に綺麗になってたわ❣️って感じです。
この展示をされてる方の記述が、鮮明すぎて、本当に見えないものが見えてる感覚
私たちの中にもかすかに感じられる、この感覚
ボーダレスアートの意味があります。
確かな線引きなどない
X軸、Y軸、Z軸の空間の中の、どこに位置しているか⁉︎
多分そこだけなのだろうと思ってます。
殆どの人の目が見えないなら、目が見える人が障害者
どこを切り取って見るかによって、評価や判断は変わってきます。
ずっと、信じて来たその考えが正しく確信に変わります。
是非、見に行ってください❣️


今回は、奥村邸でも展示があります。
どこか見覚えがあるような、グータラかわいい彼らに出会えます😍
本当に、近江八幡、面白いわ🤣
近くの方に、もっと知ってもらえると良いと思ってます❣️



Biwakoビエンナーレ近江八幡旧市街の古い町家を中心に、開催中なので、昨日のお休みを利用して行ってきました❣️
主催されている中田さんが頑張っておられるのも知っており、とても、良い刺激を受けられるので毎回、お客様にご案内していますが、今年はすでにご存知の方が多いです。
それは、市の広報の表紙になったことも大きいと思われます。
さて、それならば、一回行ってみてください‼️という事で、一足先に(と言っても既に遅め😃) 行ってまいりました👍
まだ、残しているところはありますが、個人的には今回のが一番好きかもです❣️
「きざし」というサブタイトルが付いていますが、多方面からの「きざし」を受け取りました。
時間、宇宙、ミクロ、微生物、思い込み、イメージ、安心…
それぞれに揺さぶられる作品がいっぱいでした❣️
会期は、11月11日まで、火曜休みです。
尾賀商店でチケット買えます🎟
ぜひ、この機会に古民家でなければ成り立たない、きざしに触れてみてください。
会期中は様々なイベントも催されるそうです。
時間が合えば、行きたいです❣️

こんにちはー!
山梶でっす!!( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰いたしております!
育休でしばらくお休みをいただいておりましたが、ぼちぼち出没させていただいてます(^^)
そして、今回のお花、ひさびさに素人ながら生けさせていただきました(^^)
花材(花言葉)
コウリヤナギ(しなやかな心)
カーネーション(愛の宣言)
オランジューム(蕾のままでいて)
ヒペリカム(きらめき)
ロベ(勝利)
なんだか、ロベのジャングルな感じと、クッキリした赤のカーネーションがある事で、ワイルドな南国感がすごい!と思うのは私だけでしょうか?(笑)
そして、個人的にヒペリカムが可愛くて好きなんですが(゚∀゚)
花言葉が「きらめき」って!可愛いにもほどがあるぞっ(≧∀≦)
やはり、お花には癒しをもらえますね★