「ふくろしよい」と「あかいだき」の意味を知ると共に、古事記に載せて伝えようとしている大切な原始日本人の叡智と、作者の解釈を解りやすく例えながら伝えてくださる事で、スッと今の自分にも落とし込みやすくなります。
解釈というのは、それぞれによって違うと思いますが、先生も言っておられたように、私は確認に行ってるんだと感じます。
今まで、いろんな場面に遭遇して、自分の中で得てきた気付き…
全く同じ方向から物事を捉えている方がおられ、多くの人に知ってもらう活動をされているのですが、その伝え方や、人としての在り方など勉強になるところが多いです。
それと、同時に反省も付いて来るのは当然です。
多くの自分磨きをされてる方にも出会え、いい刺激にもなります。
2割の人が気付いたら、世の流れは変わる…
ただ待っているだけでは、何も変わらない…という、以下の文章に今日は出会いました❣️


