fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然

201408.31

これで安心w





はい、どうもー(´・∀・`)ノ
チーフ石井でございます!


明日から9月ですねぇ~f^_^;)
秋らしくなってきましたねぇ~


さて、先日小雨が降る日に店の前で

「ガシャーーーーーん!!!」

と、バイクの方が転倒!


実は以前からウチの店の前でバイクの方が雨の日に転倒するんです。

何故かというと、踏切があるのでブレーキをかけます。
しかし路面凸凹と、踏切前になぜかある金属製のマンホール。

そりゃ雨で滑って転びますよねΣ( ̄Д ̄ )


あまりにも多いので、オーナーが市役所に「何か起こる前に対応して!」と電話すると…


あっという間に舗装&スパイク付きのマンホールにして下さいました(´・∀・`)ノ

超滑らなそうw


こういう時の対応が早いと市民としても安心ですね!

これでひと安心w


201408.30

素敵な贈り物



こんにちは!
山梶( ´ ▽ ` )ノでっす!


本日のブログは、
オーナー ヨーコさんのお友達!
Kさんから、素敵な送り物★ご紹介






旬の果物!
甘さ抜群!
食物繊維!
ジューシー!
なっし~!

梨は、季節の変わり目の身体のデトックスしてくれる果物だそうです!

なんて素晴らしいっ♪

梨!みんなで美味しくいただきました!
Kさん!
ごちそうさまでした!
(*^^*)

そして、その梨と一緒に添えられていたのが、
可愛い『滋賀小紋』柄の麻のハンカチ!

写真は、
海老豆柄と
しずく柄☆

この愛らしいこと!!
♪( ´▽`)

滋賀県ならではの柄!
近江麻で、
肌触り良し!
使い心地良し!

良いこと沢山ぎゅーっとなったハンカチでございます!!

海老豆柄。
(。-_-。)

じーっと見てると、食べたくなってきました(笑)

このかわゆいハンカチは、
近江八幡にある産地SHOP
『麻香』(あさがお)さん
http://www.gaido.jp/clickalbum/detail.php?ID=2704&gaido_code=7

でも買えるそうですよ~!

気になる方は是非行ってみて下さ~いo(^▽^)o

素敵な贈り物!
センスがキラリ☆ですね!



昨日は、女性ばかり、8人でカウンターを囲みました。


こんな感じで、今回の箸置きは「ムラサキ」





いつものごとく、丁寧な料理の数々・・


最後の、甘味はこれ!南瓜最中と、玄米みたらし!


この、みたらしにもやられました!





そして、本日のお話のメイン!


香の物として出てくる、百菜劇場の、おかず味噌!





今回は、丁度、百菜さんのひろべちゃんが、おかず味噌を持ってきてくれてたので、3種類「弥平とうがらし」「ねぎ」「根菜」をわけてもらいました\(~o~)/


もちろん、保存料・化学調味料・無添加です(*^^)v


「びわ湖の畔で生き物たちとともに育ちました」って、書いてあります!




身近に、どんなものが旬で在るのか・・・


身体の事を考えた優しい作り方のものなのか・・・


美味しく頂きながら、学びも多い、素敵な会食です♪


でも、一番学んでいるのは、こんな献立を作り、私たちに、うんちくを披露しなければならない、ひさご寿司の大将、豪志クンかも?


彼は、Y’sオープンの時からの、お客様としてのつながりで気楽にさせてもらってますが、本当に感心するほどの勉強家です!


そういえば・・・今、近くでいろいろ活躍中の人達も、若い頃を知ってる人が多いなーー


皆、がんばれーー\(~o~)/ 私もガンバル♪




はい、どうもーw
チーフ石井でございます(´・∀・`)ノ


今日は告知!

明日の最終金曜日は「Clean Project」でございまーすw

毎回、Y'sスタッフが参加している活動です!


活動内容、条件はいたってシンプル(´・∀・`)ノ

毎月の最終金曜日に、
好きな時間に、
好きな場所で、
誰かを誘って、一緒に街を綺麗にすること

たったこれだけw

活動している時間も決まっていません。

5分でも、10分でもお好きな時間で構いませんw

誰かを誘ってという条件のみです!


少しの活動が、住みよい街づくりになると思います!


是非皆さんも、宜しければ
明日の「Clean Project」に参加して下さ~い(^_^)






こんにちはー!!

山梶( ´ ▽ ` )ノでっす!

本日届いた「オウティ」に、待ちに待った
『BIWAKOビエンナーレ2014』
の開催情報が掲載されていましたぁ!!!

キタ━(゚∀゚)━!








二年に一度開催される、
国際芸術祭
『BIWAKOビエンナーレ』♪

今回が6回目だそうです!

私も前回、
オーナー ヨーコさんに教えてもらって、初めて行ったのですが、
地元でこんなに素敵な事をやっていたなんて!!
本当に知りませんでした!

そして、
今回をどれほど楽しみにしていたかっ!!
( ̄▽ ̄)♪


9月13日~11月9日までの期間で、
近江八幡市街の街並みを生かして、
今年は国内外の70組みのアーティストが参加するそうです!

ファンタスティックっ!!

(≧∇≦)

写真の左上はオウティの掲
載記事で、
あとの写真は、前回のビエンナーレでの山梶のお気に入り作品です(^^)

今年は近江八幡の古民家で、どんなワクワクに出会えるのか!
チョー楽しみです~!
( ̄▽ ̄)

BIWAKOビエンナーレのホームページはこちらです
http://www.energyfield.org/

地元の人より、県外からの来客数の方が多いそうです!
地元の人ほど知らないイベント!!
是非行ってみて下さ~い!

芸術の秋!堪能しましょう♩
o(^▽^)o

最新記事
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示