fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然

201406.30

夏越の大祓






こんにちは、桑原です!(^^)


最近、ツバメの鳴き声で目覚めてます
いっぱいのツバメが電線に止まってなにやらおはなしをしてるんです(^-^;

かわいいですが、少しもうるさいです(^^;




今日は「大祓」(おおはらえ)

毎年、12月、6月のみそかに半年間に知らず知らずに犯した罪や心身の汚れを祓い清め宮中や神社で行われる神事


6月30日、今日まさに日頃の罪を祓う日!


一度、くぐってみたかったんですよね(^^)


はりきって八幡神社に行ってみたんですが

18時以降でないとくぐれないとのこと(>_<)




家の用事を済ませて子供たち連れて


日頃の罪を祓いに行ってきたいと思います!
(*^^*)
















201406.29

Getーーー



はい、どうもーw
チーフ石井でございます(´・∀・`)ノ


先日ご来店されたお客様から突然、

『守山メロン食べへんかーー??』

と言われ、

スタッフ皆食べるとお伝えすると、
なんとお安くお分けしてくださるとの事なのでGetしましたー(^∇^)


滋賀の名産なのに意外と口に出来ない代物w

早速切ってみる。


Σ(゚Д゚ )

すごいな、これ!(◎_◎;)


見ているだけで甘さが伝わってきますなー!!!


まだ少し食べ頃より早いかなーと思いましたが、全然大丈夫!!!!

甘い!!!!


こーやって地の物の美味しさを堪能できるっていいですよねーw





こんにちは~!

山梶( ´ ▽ ` )ノでっす!


先週あたり、
オーナーヨーコさんが買って来てくれた
無農薬の甘~い
トウモロコシがあったのですが、
『それのひげ。もらって帰っていいですか?』
( ̄▽ ̄)
と、私。

そして、
ヒゲを水洗いして、
天日干しー♪

お茶にしました(^o^)



以前にも、
つくしの葉っぱの
『スギナ』をお茶にしたブログを書きましたが、
最近のマイブーム!

手に入るあれこれで、
お茶を作っては飲んでいます(笑)

今回のコーンひげ茶の効能は、
利尿作用
生理前症候群への効果
血糖値を安定
肥満
前立腺症状の暖和など、

色々身体に良いそうです♪

色もしっかり出て、
綺麗な仕上がり♪(´ε` )

味は、
前回のスギナ茶も同様で好き嫌いはあると思いますが、良薬口に苦し。
と言う事でお許し下さい(笑)

現在は、
十薬と言われている、
あのなんとも言えない香りの『どくだみ』をお茶に作成中!
|( ̄3 ̄)|飲める日が楽しみでございます!
201406.27

20140713?




今日は、比較的に過ごしやすい風のある日でしたね。オーナー・ヨーコでございます


この、Tシャツですが、どういう意味か解かりますか?


滋賀県の代表を決める知事選挙、昨日、告示されましたね。


これから、あちこちで、選挙戦が始まります。


ということで、このTシャツの意味、解かりましたか?


石山にある、野菜カフェのオーナーたちが考えて作られた、ヘンプ&コットンで出来ている、着心地のいいTシャツです。


詳しくは、こちらです。Think Future Now



                  「2014,7,13  知事選、どうする?」



の、思いが形になりました。誰という事でなく、皆、どうするか考えようね!という感じです。



今回の選挙は、大学生をはじめ、多くの若者も注目し、自分たちの事として考えていこうという動きがあちこちで見られるように思います。


誰かに任せきりにするのではなく、自分たち事として、しっかり観て聴いて参加して選んで、そして、協力していく事が本当の自治なのでしょうね。


是非、私達も、より暮らしやすい滋賀県を作っていく為に、7月13日は投票という形で意思を示したいですね。




いよいよ、夏かと思ったら、なんと、東京でヒョウが積もったと・・?


お身体、変化はございませんか? オーナー・ヨーコでございます(*^^)v


昨日、近江八幡の(有)ウエストさんが出されてる、おとなの暮らし発見マガジン「自悠時間」という無料の冊子が届きました。


オープン以来、何かとお世話になっていて、この冊子にも登場経験ありですが、読み物として面白い!


そして、夏号.VOL.22の特集の「夏の高島 森林紀行」として、以前から注目をしていた、森林セラピーロードの事が掲載されていました。


私自身は、信州・信濃町の森林セラピーに2度行って、高島にもあると知ってたので、是非、友達と行こうと思ってましたが、全く知らない方も多いのではないかと思います。


是非、この号を読んでみてください!


そして、森に出かけてみませんか?


滋賀には琵琶湖があります。


京阪神の水瓶である、母なる琵琶湖は、きれいであってほしいですよね。


そのためには、どうしても、山や森が元気である必要があるという事は皆さん、ご存知の方も多いと思います。


山の奥の方に行ったら、本当に気持ちが良く癒されます。


比較的歩きやすい、日帰りで行ける「森林セラピーロード」のトレッキングなどに行く人が増えて、森に親しむことで心身ともにリフレッシュすることを知ったら、きっと、この環境を大切にしたいなーーと思うはずです!


珍しい花や、鳥の鳴き声、どこかでじっと息を潜めているかもしれない、小動物の気配・・・大きな動物も?


ちょっと、お邪魔してます・・・という気持ちで、森に行ってみたら、気付きがイッパイあるでしょうね♪


そして、多くの方が参加されることにより、山の手入れも進んでいったらいいですね。


森林セラピーたかしま




因みに、去年の、信濃から帰ったころのブログです(#^.^#)


http://hairworksys.shiga-saku.net/e961436.html


そして、お世話になったのは、こちら♪  信濃町森林セラピー




全国的に、登山までは行かなくても、少し歩きたいと思っておられる方が多いように思います。


私的には、ダイヴィングも行きたいけど、今は、森かな?と言ったところです。


美味しい空気で育った、美味しい味を楽しみ、森を愛する土地の方との再会も有り・・・そんなふうに帰れる森を作りませんか?
最新記事
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示