
オーナー・ヨーコでございます
ドンドン、世の常識が移り変わっていく中で、はっきり見えてきたことがあります。
それは、健康でいるから、綺麗になるんだという事です。
綺麗というのは、細胞のレベルが高いことにほかならず、筋肉のトレーニングをするかのように、毎日365日、細胞のトレーニングをすることによって、肌も髪も綺麗になってくるという事が証明されてきてます。
365日のトレーニングと言っても、バイオプログラミングローションV3を。朝晩頭皮に付けるだけです。
新陳代謝などを活性化し、健康的に若く綺麗になりたいと思われる方は、月に1本以上のご使用を守って、是非お試しください。
頭皮を乾かすには、ヘアビューザーのご使用をお勧めします!
ご来店が叶わなくても、こちらでお求めになれます。
ご使用方法などは、メールなどでフォローさせて頂けます。
ヘアーワークスY’s通販
そして、それだけじゃなく、毎日の食生活や生活習慣にも気を付けることが大事なのは言うまでもありません。
そこで、参考にしていただきたいのが、こちらです。
本質的な、健康に着目されている内科医の内海先生です。
いか、シェアします。
内海 聡
食物を体内に取り入れるということについて、様々な説、考え方が飛び交い、いったい何を信じたらよいのかわからなくなってしまうことあります。(CMなんかまともに見てたら、もう大混乱しちゃいます)
白米という文字は、「米」と「白」、並べて書くと「粕=カス」だから、栄養はないのだ、という話などもあるようです。塩という字は「人が口にして血になる土」であるから良い塩が良い血液を作る・・・なんていう話もあるようです。血圧を下げなくてはいけないからと、塩分は何かと悪者扱いされますが摂る塩の内容こそが、やはり重要なのだろうなと、思います。
人間の血液成分と海水とは似たようなものですから海水の成分を保ったままの良い塩を使うことなどは実はとても大切なことなのです。そんな中、今の日本、そしてこれからの日本を生きる、生き延びるには取り入れる物もさることながらやはり「防御」とか「解毒」ということ、ポイントになってきます。例えば以下のような食事を心がけるのは、健康を保つ上で結構大事なことなのです。
・玄米菜食(ごま塩かけ)
・味噌汁(良質の塩使用の自然発酵みそ)
・梅干(自然塩)黒焼きしたものも良い
・沢庵(自然縁、天日干)
・ヌカ漬(季節のもの)
・梅肉エキス(長時間火を入れたもの)
・根菜、自然薯
・ニンニク、ネギ、ラッキョウ(硫黄を含む食品は放射能に強い)
・納豆(生みそで味付け)
・海藻(10センチ角昆布二枚でヨウ素一錠)昆布の黒焼き
・そば
・薬草系、野草の佃煮や天ぷら(油は良質のごま油など)
・豆類
・切り干し大根
・玄米コーヒー・たんぽぽの根のコーヒー
・こんにゃく 他
もちろんこれですべて解決するわけではありません。社会毒は山ほどありますし、現代医療的救急医学は必要ですから。ただこれだけでも大分違うんです。しかもお金をかける必要などほとんどありません。月間数百円から数千円上乗せすれば結構です。もし薬を飲んでいるなら、それをこれに入れ替えてください(精神薬は知識がないと無理ですが)。むしろコストは安くなるかもしれませんよ。

はい、どうも~(´・∀・`)ノ
チーフ石井でございますーw
皆様、今日の新聞やTVのニュースで見ましたかー??
【STAP細胞】作成成功!!!
ips細胞にも驚きましたが、
それらより、より簡単な作成法で
移植の際の安全性も高いであろう万能細胞です!!
弱酸性溶液で外部から刺激を与えるだけで
細胞が「初期化」される現象が起き、
それにより色々な細胞に変化する能力が生まれたそうです!
この細胞が初期化するというのは
核細胞に手を加えない限り、
動物では起きないとされていて、
生命科学の常識を覆したそうです。
この研究はしばらく他の研究者に全く相手にもされない研究だったそうです。
今迄の常識が当てはめられなかったんでしょうね…
今迄の常識が変わるには、やはり時間も必要なんでしょうね!
私達のしている「プログレス」も
少しずつですが研究により解明され
常識になりつつあります!
早くプログレスが美容の常識になるように
ガンバらねばーーー(´・∀・`)ノ
こんにちは!!
山梶です!
( ´ ▽ ` )ノ
今週のお花♪
桑原さんが生けてくれました!!
お花を螺旋状に生けたのがポイントだそうです♪
(^◇^)

芽出しあじさい
水仙
小菊
ソリダコ
の四種類です(^-^)/
芽出しあじさいって、
生花ではよくある花材みたいですね!
知りませんでした!
♪(´ε` )
若葉が綺麗で、
柔らかそうで、
美味しそうです(笑)
そして水仙は、
ヒガンバナ科で毒があるんですね!!
!(◎_◎;)
小さい頃、
草は食べれるっ!と言って、
適当にちぎってその辺の植物を食べてた頃がありましたが、
毒の植物も多いと最近知って、
あの頃無事で良かった。。。
と心から思っているワタクシなのでした(汗)
(^^;;
朝から何回「寒い(>_<)!」って言ったかわかりません。
こんにちは、桑原です(^^)
先日、山梶さんと「楽々ドリンク」を飲んでてどお?って話をしてたんですが
楽々ドリンクを飲んでいると[肝斑]が薄くなって来てるんやけどと私がを言うと
山梶さんが「ほんと、そーいえば肝斑が薄くなってきました!」
肝斑が薄くなるってことは女性ホルモンが整ってきているってことで
楽々ドリンクを飲んでいると体の中が変わってきていると実感できます(*^^*)
肝斑は30~40歳ぐらいの女性によく現れるみたいでその原因が女性ホルモンのバランス、紫外線、ストレスなどがあげられます
もし、肝斑などで悩まれてる方は病院に行くまでに一度「楽々ドリンク」をお試し下さいませ
中から綺麗になっていきましょう!(^-^)/
はい、どうもー!!
チーフ石井でございますw
来月に皆さん待ちに待った美容機器アイロン、
Hair Beauronが登場しますねー☆
紹介ブログは
こちらそこで、今日はご家庭でも簡単に今風のゆるふわカールの作り方を
ご紹介したいと思いまーす!
まずはBefor

ここから少し動きがでやすいようにカットのみしました!
で、ここからアイロンを巻いていきます!!
まず真ん中からと耳と耳の線で4分割します。

そして、毛先から中間までを平巻き!(アイロンが地面と平行になります)

で、しっかりと熱をいれてからアイロンを外します。
で、このままだと重く固まったカールになるんですが・・・
ここからがポイント!!!
熱が冷める前にー

毛先を持って軽く伸ばして、振るw
とにかく左右に振るw
これだけです!!!
この感じで一通りすれば、パーマを入れたようなランダムで
軽いゆるふわカールの出来上がり!
こんな感じ!!

アイロンが苦手だという方が意外と多いのと、
こーいったカールが作れないという方には超簡単なんですよ!!
ぜひ一度お試しあれw