fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然

201310.31

渋い柿のわけ

こんにちは!!

山梶です!!

( ´ ▽ ` )ノ


今朝テレビで見た内容が印象的でしたので、
ご紹介♪

『甘い柿と、渋柿の違い。』



渋柿は、
渋み成分のタンニンが水溶性なので、
口の中でタンニンが溶けて渋みを感じる。

甘い柿は、
タンニンが、
不溶性なので、
甘みだけを感じる!

とのこと!

しかも!

渋柿を干すことで、
タンニンが不溶性に変化するので、
干し柿は甘くなるんだそうですよ♪
(゚∀゚)ほぇ~!
また一つ賢くなりましたね♪

また、
昔から
「柿が赤くなると医者が青くなる」
といわれるほど、
柿は健康食材としてすぐれた効果を発揮するそうなので、
旬のフルーツで
パワーチャージしたいものです♪
( ̄▽ ̄)


美味しそうな野菜でしょ?

大中の、小林ファームさんの、カラー大根とつる紫とレタスです!

完全無農薬で一生懸命、作っておられる、メッチャ美味しい野菜たちです。

今日、愛菜館に行ってきました。

目的は、お弁当と野菜とスジ肉でした。

ここのお弁当は、尾賀商店のすいらんが入ってます。

行った時は、まだできてなくて、ちょーーと待ってました(^_^;)

美味しいですが、すぐ売り切れてしまうので、困ったものです。

チョットしたら、向こうから友達が駆けてきました。

聞けば、この前、私があげたレタスが、すっごく美味しかったので、思い出して買いに来たという事です。

そりゃ、小林ファームさんの野菜を食べたら、癖になる筈!!

結局、レタスとカラー大根を、ゲットしてました。

カラー大根は、サラダなどで生で食べると美味しい赤いのや、緑のがあります。

彼女も友達にあげる分まで買ってましたよ。

本当に美味しいものは、教えてあげたいもんねー(*^_^*)

こんなふうにして、ファンが増えていくんだなァ・・・お口にも身体にも美味しいものを戴けるって幸せですよね。

レタスなんか、しっかり虫が付いてたりするけど、忘れられないお味です(*^^)v

尾賀商店でも、買えますよ!あれば・・・ですが・・。

あっ、定期配達もやってました!遠くてもOKです。

コトホギ屋


新鮮野菜の宅配サービスです。

小林ファームさんはじめ、こだわり野菜ばかりで、スーパーでは、買えない価値ある旨さです。

関東方面の方々にも人気だそうです。

こんなところが近くにあって、幸せですよーー\(~o~)/
201310.29

今週のお花♪

こんにちは!

山梶です!!

( ´ ▽ ` )ノ


本日は、今週のお花が届きました♪



中央の真っ赤な
『アンスリューム』
がポイントですね!
(*^^*)

『アンスリューム』の下の方にある、
うす紫の
『ストック』も淡くて綺麗です♪


そんな中、
後ろの方でビューンと三本、
全体のバランスをとってくれているのが、
『赤芽柳』

調べてみたところ、

枝が赤く、
花芽も赤い皮をかぶっていて、
早春には猫柳のような白い毛に包まれた部分が出てくるらしいです♪

柳の葉っぱが沢山垂れた姿を振袖に見たてて、
別名『振袖柳』とも言うとの事。

...この子は緑が多い気がしますが(笑)
(^◇^;)


そんなこんなで、
今回は冬を感じさせられる柳についてでした♪
d(^_^o)
201310.28

お願い地蔵様











今日は晴れて気持ち良かったですね(^-^)

どーも、桑原です(^○^)



皆様、ご存じですか?



ひむれ八幡神宮(八幡神社)の近くにお願い地蔵様がいらっしゃいます(^.^)



私が妊娠中、よく散歩をしに八幡神社の周りをうろうろと(^_^;)))



その時に発見した「お願い地蔵様」


娘の安産祈願をさせてもらいました



出産してから6年(^-^;よーやくお地蔵様にお礼を言いに行けました



早く行けよって感じですよね(*_*)


どーも、すみません(^^;


はい、どうもーw(´・∀・`)ノ
チーフ石井でございます。


今日も多数のお客様、お寒い中
Y'sをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます!


最近の人気アイテム、ラムダ8!!

Y'sをご利用の、特に女性のお客様は
興味津々ではないでしょうか??


このラムダ8は【理形】シリーズのものデス!!

髪は理毛、肌は理肌。

じゃー、理形はというと…??


そーなんです(´・∀・`)ノ

形を整える!!
ズバリ、プロポーションを整えるのに秀でたアイテムなんですw


これは、女性だけでなく男性でも興味ある方はいるはず!!


長い時間をかけて…

ゆっくり、じっくり…


自分を磨いてみませんか??
最新記事
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示