
梅雨の中休み(^-^)/良いお天気になりましたね!
桑原です!
娘が小学校からおもしろいプリントをもらってきました(^-^ゞ
私が面白いだけかもしれませんが・・・
体のことについて書いてあるんですが(^.^)
髪・・・1年で12cmのびる 3年から5年でぬけかわる
眉毛・・・左右あわせて1300本
まつげ・・・上まぶただけで180本、一日にのびるのは0、18mm。100~150日ね生えかわる
脳・・・生まれたときの脳細胞は約140億個。毎日少しづつ壊れるが、使うことで細胞の結びつきがつよくなり、考える力はアップ
唾液・・・いつも出ていて、1日で1、5リットルにもなる
涙・・・1日に0、6ccくらいずつ出ていて、目を守ってくれる
うんこ・・・人のうんこは、だいたい一回に約100g。毎日うんこすると一年で36、5kgくらいに
骨・・・生まれたときは、やく300個。成長するにつれて、軟らかい骨(軟骨)がくっつき、大人になると約200個になる
血液・・・心臓を出て体内をめぐり、約50秒で戻ってくる。一日に1728回体内を回っている。
一年ではなんと630720回!
と、人の体について書いてあります(*^^*)
こーゆー内容って案外、大人のほうが面白いですよね
私だけでしょーか(((・・;)
子供にも自分の体って凄いんだ!ってことをよく学んできてほしいです
今日の写真はミモザホールの裏にあるバラです
すみません(^-^;勝手に写真撮らせてもらいました
ものすごく綺麗に咲いてます(*^^*)