fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然








梅雨の中休み(^-^)/良いお天気になりましたね!


桑原です!



娘が小学校からおもしろいプリントをもらってきました(^-^ゞ


私が面白いだけかもしれませんが・・・



体のことについて書いてあるんですが(^.^)

髪・・・1年で12cmのびる 3年から5年でぬけかわる

眉毛・・・左右あわせて1300本

まつげ・・・上まぶただけで180本、一日にのびるのは0、18mm。100~150日ね生えかわる

脳・・・生まれたときの脳細胞は約140億個。毎日少しづつ壊れるが、使うことで細胞の結びつきがつよくなり、考える力はアップ

唾液・・・いつも出ていて、1日で1、5リットルにもなる

涙・・・1日に0、6ccくらいずつ出ていて、目を守ってくれる

うんこ・・・人のうんこは、だいたい一回に約100g。毎日うんこすると一年で36、5kgくらいに

骨・・・生まれたときは、やく300個。成長するにつれて、軟らかい骨(軟骨)がくっつき、大人になると約200個になる

血液・・・心臓を出て体内をめぐり、約50秒で戻ってくる。一日に1728回体内を回っている。
一年ではなんと630720回!





と、人の体について書いてあります(*^^*)
こーゆー内容って案外、大人のほうが面白いですよね

私だけでしょーか(((・・;)



子供にも自分の体って凄いんだ!ってことをよく学んできてほしいです












今日の写真はミモザホールの裏にあるバラです


すみません(^-^;勝手に写真撮らせてもらいました



ものすごく綺麗に咲いてます(*^^*)
201305.30

芍薬

こんにちは!

山梶です!

( ´ ▽ ` )ノ


今週のお花は、

ピンクが綺麗な、

大輪のシャクヤクです!!

( ´ ▽ ` )ノ


私、シャクヤク大好きなんですよねぇ♪
(≧∇≦)

写真の右端。
チーフ石井さんもウットリです(笑)





控えめな、
派手すぎないイメージの中に、
凛とした華やかさがある。

という印象を受けるのは、私だけでしょうか??

そして、
今回始めて知った、
シャクヤクの花言葉。

『恥じらい』
『はにかみ』
『内気』
『清浄』

だそうです。

なんだかより一層好きになりました♪

しかも、根っこが、
消炎、鎮痛、抗菌、止血、
抗けいれん作用の
生薬として使われているらしいです!!

だからきっと、
名前に『薬』ってついてるんですね!

へぇ~!

今回もブログを通して、
色んな勉強をさせてもらえました!

感謝!感謝!
( ̄▽ ̄)







どーも!桑原です(^-^)/
ついに、梅雨入りしましたね



私、うっおしくてしかたなかった(>_<)


髪をバッサリ\(^o^)/カットしてもらいました!



いや~(((・・;)スッキリしましたー



このジメジメした梅雨、スタイルをチェンジして乗りきりませんか?


フロントだけでもいつもと違う感じにすると雰囲気が変わりますよ(^-^)



私みたいにバッサリ、カットするのもおすすめ!


私のスッキリ感をみたらカットしたくなったでしょ?!(^o^)/







カットのご来店、お待ちしてますね\(^-^)/



今回のカットはチーフ石井にしてもらいましたf(^_^)
こんにちは!

山梶です!


関西も梅雨入りしたみたいですねぇ!
(・Д・)ノ

ジメジメ憂鬱になりがちな梅雨ですが、

天の恵に感謝して、

紫陽花を楽しんだり、

雨の音を楽しんだり!

ワクワクしてやりましょ~!
(笑)


そして、
今日の写真は、

山梶の写真コレクション!!



『最近見つけたレトロなもん!!』

です!

めっちゃ老舗な眼鏡屋さんの看板!

そして、同じく!
老舗な生活用品店に並んでいた、
洗濯板!!

なんか、ほっこりするぅ~♪
( ̄▽ ̄)

こんなものを、
日頃から見つけては、
カシャー!と写真に収めて、
一人ニヤニヤしてしる山梶でした!
♪(´ε` )
201305.27

峠ごえ~






雲ってますが過ごしやすい一日でしたね

桑原です(^-^)/



今日は京都まで講習に行ってきました

Y'sに次なる癒しメニューを増やすため(^3^)/
お客様をより健康的に美しくなっていただくためリフレクソロジー(足心道)を習得しに行ってきました!


足には全身のツボがあり体を支えてる場所でもありとても大切なところ(^-^)v


早くお客様に満足感のあるリフレクソロジーを提供したいと思います!


写真は大原を通ってて気になっていたお店「志野」さんに今日は寄ってみました

お野菜もあり佃煮もあり、ドレッシングもたくさん置いてありましたよ(*^^*)


今回はゆずと大根のドレッシングにしてみました


少しづつ試したくなりますね(^o^)v
最新記事
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示