fc2ブログ

ヘアーワークスY's

飽くなき美への追求集団の徒然

こんばんはー!チーフ石井でございます。

今年もあとわずか…皆さんいかがおすごしでしょうか?


31日にお休み戴いたのは、ほぼ初に近いので 、今日はずっと行けなかったカウントダウンイベントに来ちゃいました♪


今年最後の1日を思いっきり楽しみたいと思いまーす。


それでは皆さん、今年1年ありがとうございました。


良いお歳を~
こんにちは!

山梶です!!

( ´ ▽ ` )ノ


本日のおやつは、

大津にある、

『ねこのひたい』

と言うフェアトレードショップから、

庸子さんが、

チョコレートとコーヒーをお取り寄せで、

美味しく頂きました!!


フェアトレード??って最近ではよく耳にしますが、

詳しくご存知でしょうか??

途上国の底辺で働く人達が貧困から抜け出せるように、

彼等から直接、

より高い値段で、

継続的に商品を買うことを言います。

今回のチョコレートも、

コーヒーも、

品質がとても良く

大満足の美味しでした!!


良い品質の物を、

納得の価格で購入し、

みんなが潤う(^з^)

そういう素敵な事っていいですよね♪


そして、本日をもちまして、

2012年度の営業を終了致しました。

ありがとうございました!

2013年もよろしくお願い致します!!!

m(_ _)m






201212.29

「理」



今年も残すところ、後2日を切りました。お元気でしょうか?オーナー・ヨーコでございます


今日は、珍しく恐ろしいほど、良い天気です。


間違って、梅や桜でも咲いてきそうな、お掃除日和ですねー(@_@;)・・・(読まなかったことにしとこって?)


本日の写真は「理」です。


昨年もお願いしたのですが、尾賀商店の、斉藤江湖さんにカレンダーを、来年用にお願いして書いていただきました。


ヘアーワークスY’sは、髪のこと・肌のことに関するお店ですよね。


ただ、今までの美容・理容だけの範囲では、どうにも対応させていただけないくらい、現代人の髪質・肌質は低下してきていますので、Y’sでは、いち早く、本質美を上げる!という考え方を主とした技術の提供をさせていただいてます。


まだまだ、全ての方ではありませんが、ずっと長くご利用していただいているお客様は、考え方を理解してくださり、ご自分のライフスタイルに、上手くご利用くださって、毎日がとっても楽になったと好評を得ています。


毎日が楽で綺麗って一番いいですよねー(*^^)v


大変なのは、毎朝、髪が言うことを聞かなくて、時間がかかって、イライラしたりすることですね。


美容室に行って、髪を整えたはいいけど、どうも、その日だけだったりすることはありませんか?


悩みをお聞きしていると、殆どが、傷みであったり、年齢による劣化であったりが原因です。


実は髪のレベルを若く、綺麗に上げることが出来るのです!と、聞いたらいかがでしょうか?


髪のレベルが上がるということは、頭皮のレベルが上がるということで、頭皮と肌は(顔も、体も)1枚ものなので、全身の皮膚のレベルが上がることなのです。


そしてそれは、内側のレベルが上がらないと、発現し得ないことなのです!


そうした、内側からの美を、私たちは「本質美」と、言っています。



外側から、潤いのベールを付けてごまかし続けた、今までのヘアケアというものを多用してきた結果、様々な外的要因に左右されやすい、脆い身体を作っていってることに、又、仕事柄、そういうことに関与してきたという、あまりに衝撃的な気付きによって、一時は、仕事を続けていくことすら、悩み、あまりの無力さに落ち込みました。


程なくして、理毛との出会いがあり、求めていくべき本質美が定まってきたのですが、ここから、この「理」との、長いお付き合いが始まりました。


理・・・本来、理は文字自身から、璞(あらたま)を磨いて美しい模様を出すことを意味する



もともと持ち合わせている、美しさを磨いていくことと、簡単に言ってしまったら、そういうことです。
綺麗になったかのようにごまかすことではなく、磨き、鍛えることでしか手に入らないんですね。
それも、各人の内側からです。
そして、その力は、全ての人に眠ったままなのです。
いかがでしょうか?
自分の持っている、綺麗に出会ってみたくないですか?



この字を書いてくださった江湖さんも、この1年、「理」について、考えられたそうです。
そして、Y’sに下さったメモには「これから、しっかり熟成させる!」という、言葉が添えてありました。


実は、京都にある、いつもお世話になっている、理毛サロンの分の「理」も書いていただいたのですが、そちらには「どっしり構えて挑戦を!」と、添えられてました。
全くなるほどという感じです。


ひさだアートインダストリーの理毛ブログを、よろしければご覧ください。
アップしていてくださいます。
全く、違うカッコいい、力強い「理」が、そこにはあります。




来年は、この私たちの「理」を、背負って、一歩ずつ、頑張っていきたいと思ってます。



時代が確実に変わってきて、本当に欲しいものにしか気持ちは動かなくなってます。
しかし、全て、どうでもいいことではありません。
こだわり、選び、自分らしい生き方が出来ていけばいいですね。
自分の価値に気づく人が、もっと増えたらいいですね。
そんなことを願っています。
201212.28

リメイク!

こんにちは!

チーフ石井でございます!

今年も残すところ、
あと3日となりましたね~。

新年を迎える準備は、
皆さんできましたか??

先日、
クリスマス用に頂いたリースを、
お正月用にリメイク( ^ω^ )

スタッフ桑原が、
お正月用に変身させたリース!

お正月っぽくなりましたかね?
感想は桑原まで!(笑)


30日まで営業しておりますので、
ご予定の方はお早めにどうぞ!
Σ(・□・;)
201212.27

昨日で実は!

こんにちは!

山梶です!!

( ´ ▽ ` )ノ

今朝は、

近江八幡の景色も雪化粧でしたね!!

さすがに冷えますが!!

寒さに負けずに、

Y’sにある植木鉢に積もった雪で、

ニコちゃん作って遊んでみました(笑)


そして私、

昨日でY’sに入社して半年になりました!!

沢山の方に暖かく見守って頂き、

あっという間の半年でした!!

皆様!

これからもよろしくお願い致します!

o(^▽^)o

そして、

年内のY’sは、

30日までの営業となっております!!

年内、
そして、
2013年共によろしくお願い致します!!!

m(__)m
最新記事
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
このブログをリンクに追加する
QRコード
QR
RSSリンクの表示