先日、T様からの差し入れでございます!!

スタッフ人数分戴いたのですが、そこはY’sスタッフ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
写真撮る前に3人はぺロリといっちゃってました・・・・・・(;一_一)
かろうじて一つだけあったものを画像に残す事ができました!(^∀^)
「食う前に写真ぐらいとれよ・・・」 By チーフ


こんにちは桑原です
私だけ保育園のバス遠足でお休みいただいてます(^^)
晴れて良かったのですがとても暑かったです(~_~;)
いろんな動物を見れて子供達も喜んでました(^-^)
東山動物園って初めて来たんですがとても大きい動物なんですね(^^)
ゆっくり歩いているんですがとてもよい運動になりました(^O^)
今日も田井中がブログ書きます

+ キラン
昨日、お風呂で見てました……
栓を抜くと……なんと!!
ちゃんと左巻きでした!!(笑)
……あっ

………今、『見てたんかい!!』って思った方……
見てましたよ!!(笑)
確認しました


日本は、北半球にあるので左巻きでした


地球の動きをお風呂場で感じた昨晩でした


(笑)
あと、こんなのも見つけましたよ( ̄_ゝ ̄)


Ysの渦です……(笑)
どこにあるかは……秘密です(笑)
探しに来て下さいね(*^^)v
どうも、こんにちは(*^^)v { 田井中です

)
最近、自分の書いた記事を読み返して思いました……( ̄~ ̄;)

『まぁ、雑学だらけ

(笑)』
………今回も……予想通りの雑学です………(笑)
今回のタイトルは『

台風の渦巻きは右巻き?左巻き?

』です


結構、皆さん知っているかもしれませんが…
北半球では左巻き

南半球では右巻きです

実は竜巻の渦も同じ方向で巻いているそうです(^^)

どうしてこんな差が出るのかと言うと……
北半球と南半球では地球の回転方向が違うからです


なので、北半球では、左巻きに回っているので、渦は左巻き、
南半球では反対になります

僕はここで思いました……
なるほど……
台風や竜巻が同じ向きに巻いている……
渦巻きは全て同じ向きなのかな……
じゃあ、お風呂の栓を抜いた時にできる渦は……
頑張って調べましたd(^∀^)b
この現象は、台風や竜巻だけではないそうです(笑)
お風呂のお湯を流す時も、お湯は地球の回転に影響されて流れていくみたいです


普段は気にもとめない地球の回転が、自然現象のなかには、しっかり反映されているのですね


……今日、お風呂が最後の方、一回見てみて下さい(笑)
お休みを利用して、カウンセリングルームのコンセントを付けてもらいました

気を付けていても、細かいところが、抜けてしまったりするものなんですねー。
これで、仕事がしやすくなりました。


ハト騒動が治まり、コウモリ騒動もあり、今度は・・・
ふと見ると、カマキリが一生懸命、卵を産み付けてました


チーフ石井と2人で、ワイワイ言いながら取りましたが、さすが種の保存の知恵・・
安全な所が解ってるんですねー。
一生懸命、産んでる姿も、気持ち悪かったけど、いじらしかったし・・・
産み終わらない間に、他で産みなさいと、どけたのって・・・親切?非道?
とりあえず、ここは、困るの

場所が場所だけに、取りにくかったー<(`^´)>
次は何が来るんでしょう?